カット690円!?ヘアースタジオIWASAKI(イワサキ)のまとめ
美容室業界最安値との呼び声も高い「ヘアースタジオIWASAKI」。
カットは驚きの690円(平日タイムサービス時)!
一度くらいは看板を目にしたことがあるという人は少なくないのではないでしょうか?
その低料金設定から、目を疑ってしまう人も少なくないと思いますが、実際にヘアースタジオIWASAKIに行って体験し、話を聞いてみました。
※ヘアースタジオIWASAKIに関する情報をまとめていますが、掲載情報はあくまで個人の感想・主観になりますのであらかじめご了承の上お読みください。
この記事の目次
基本情報
店内はモノトーン基調でシンプルかつ清潔感ある内装

3店舗に行ってみましたが、広さ・間取りこそ違えど、基本的には白と黒のモノトーン基調で統一されており、シンプルですが清潔感があり落ち着いた雰囲気の店内になっていました。とても良い印象を受けます。
ターゲット層を広くするために、看板やロゴも含めシンプルなデザインにしているように感じます。
入店から退店までの流れ

ヘアースタジオIWASAKIは予約やスタイリストの指名などはできないようです。
(もしかしたら、店舗によって違うかもしれませんので気になる方は確認してみてください。)
- 入店
- 荷物を預ける
無料のロッカーがあるので必要に応じて荷物や上着などを預けます。 - 受け付け
入り口の受付用紙に名前とコースを書いて順番を待ちます。
基本的には受付順に呼ばれますので記入後は一時的に外出なども可能です。 - カット(カラーリング)
希望を聞かれますので伝えます。 - 会計
- 退店
非常にシンプルですが、不足を感じることはなく、入店から退店までスムーズに行えました。
店舗により曜日や時間帯で、かなり混んでいる場合もありますので、受付後、どれくらい待ち時間があるか聞いて一時的に外出して待つのも良いかと思います。
カットのタイムサービスで行ったときには、実際に1時間近く待つほどに混雑していたこともありました。
気になる料金設定。噂の690円カットは本当だった!
——————————
- カットのみ 980円
タイムサービス中(平日12:00~14:00(※)) 690円
丸刈りカット(いつでも) 490円 - カット・シャンプー・ブロー 2,500円
- 前髪カット 390円
- パーマ(カット、パーマ、ブロー付) 3,300円
- カラー 2,600円
タイムサービス中(平日10:00~12:00、14:00~16:00(※)) 1,980円 - ブローのみ 1,000円
- シャンプーのみ 1,000円
(全て税込み価格)
——————————
※定休日や営業時間、タイムサービスの時間帯・曜日などについては、店舗により異なるようですので、詳しくは店舗に直接確認することをおすすめします。
客層

店舗の立地などによりますが、個人的には老若男女とわず幅広いお客さんでにぎわっている印象です。
男女比は、女性客:60%、男性客:40%くらいでしょうか。
年齢層は、20代~30代:30%、40代~50代:50%、60代~:20%くらいでしょうか。
スタッフさんの年齢層

30代~50代のスタッフさんが多いと感じました。男女比は、女性スタッフ:70%、男性スタッフ:30%くらいでしょうか。
なんでこんなに安いのか?
ヘアースタジオIWASAKIでは、自社ホームページをはじめとする宣伝広告はほとんど行っておらず、費用のかからない口コミを主な集客方法として全国に展開をしているようです。
店舗もコテコテと内装をするわけでなく、一般的な美容室を比べれば比較的シンプルにすることでイニシャルコストを抑えている印象です。
技術は一般的な美容室と同程度で、カットやカラーといったサービスも丁寧ですが、どうしても客単価が低くなるため、過度なカウンセリングやマッサージなどは行わずに回転率を高める薄利多売で成り立っていると感じます。
予約ができない点、スタイリストを指名できない点も回転率をあげるためでしょう。
そして、ユーザーにとっては嬉しいタイムサービスですが、カットとカラーそれぞれ別の時間帯に設定することで、時間帯による来客数のムラを調整していると思われます。
IWASAKIが良いと思うところ・悪いと思うところ
良いところ
- とにかく安い。
- 拘束時間が少ない。
- ロング料金がかからない。
- 簡単なセットもしてくれる。
- 余計な会話をしなくて良い。
- 一般的な美容室と比較しても技術は良い。(完全に主観)
→スタイリストを指名できないので、当たりハズレは多少あると感じる人もいるかもしれません。 - 老若男女とわない客層により、誰でも行きやすい。
悪いところ
価格とサービスのコストパフォーマンスを考えれば不満というレベルではありませんが、強いて言えば、
- 予約ができないため混んでいるときには待ち時間が長くなる。
- スタイリストにより仕上がりが異なる。
- スタイリストが指名できないため、同じ髪型でも毎回要望を伝えなくてはいけない。
こんなところでしょうか。
ヘアースタジオIWASAKI のまとめ
業界最安値レベルの価格設定はもちろんですが、カットもカラーも安かろう悪かろうという印象はなく、価格以上のサービスを提供していると思います。
コストパフォーマンスという観点ではかなり高いのではないでしょうか。
個人的にはこれまで1ヶ月~1ヶ月半に1回のペースで行っていましたが、ヘアースタジオIWASAKIに行きはじめてからは2~3週間に1回のペースで行くようになりました。
カットのみでシャンプーは家に帰ってからやっていますが、髪が伸びすぎることなく常に良い長さをキープできているのに、トータルコスト的には安く済んでいるため非常に重宝しています。
高コストパフォーマンスのヘアースタジオIWASAKI、是非一度試してみてはいかがでしょうか?